静岡県 土肥温泉・伊豆市



土肥温泉おすすめのポイント

夕日のきれいな伊豆市の土肥温泉
西伊豆に位置する伊豆市の土肥温泉は、きれいな夕陽を見ながら温泉を楽しめる貴重なエリアである。相模湾を眺めながら温泉に入ることができ、土肥温泉エリアには多くの温泉旅館やホテルがあるが、そのほとんどがその景観を楽しむために、建物の最上階に温泉を設置している。
立ちより温泉としても利用できるので、熱海方面から伊豆半島一周のドライブを行うと、ちょうど土肥温泉で夕刻を迎えるため、ドライブの締めくくりとして土肥の温泉で夕陽を見ながら温泉を楽しむ人も多い。
宿の夕食が楽しみな伊豆市の土肥温泉
伊豆市の土肥温泉は、近くの土肥港にて水揚げされた新鮮な魚などが堪能できるため、宿泊施設で提供される夕食が楽しみである。
近海で取れたマグロやハマチ、海老などのお刺身などを堪能することができる。また、豊富にとれる伊勢海老や、アワビなどを贅沢に食べられるのもうれしい限りである。旅館の食事で足りない場合は、土肥市街部に散在する地魚料理屋などで、お寿司や、焼き魚など新鮮な魚を調理した贅沢なごちそうを食べられる。


土肥温泉 基本データ
所在地 | 静岡県伊豆市土肥670-2 |
---|---|
泉質 | カルシウム・ナトリウム一硫酸塩、塩化物温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、五十肩、関節痛、うちみ、くじき、疲労回復、冷え性 |
問い合わせ先 | 土肥温泉旅館協会 |
アクセス | 車の場合、東名高速道路「沼津IC」インターを降りたらさのまま通称グルメ街道を直進 |

土肥温泉のいちおしスポット!

土肥海水浴場
土肥温泉は海に面していて、土肥海水浴場がある。遠浅の砂浜で比較的海の透明度もよく、運が良ければきれいな魚が泳いでいるのを見ることが可能である。夏には砂浜で花火大会も開催されるので、その時期には多くの観光客でにぎわいを見せる。
また、すぐ近くの小土肥海水浴場は、土肥海水浴場と比較すると比較的小規模なビーチではあるが、もともと岩場であったところに砂浜が引かれたため、少し沖に泳ぐと岩場になっていて透明度が抜群で確実に魚が泳いでいるのを見ることができる。

土肥金山
土肥温泉の温泉街の近くには、土肥金山がある。土肥金山は江戸時代から昭和初期にかけて金が採掘された金山で、現在は閉山しているが、金を採掘したトンネルは残っていて、見学コースとして公開されている。
トンネルの中には、人形にて金採掘当時の様子が再現されていて、どのように金が採掘されていたかを学習することが可能である。また、おみやげセンターでは、さまざまな金にまつわるグッズを購入することができる。一角には、砂金発掘体験コーナーがあり、金を見つけると持ち帰ることも可能である。

黄金崎クリスタルパーク
土肥温泉から数キロ南下したところに、硝子のテーマパークである、黄金崎クリスタルパークがある。
展示室には、国内外のガラスをテーマにした40点余りの作品が常設されている。パーク内には、ショッピングゾーンがあり、ランプやステンドグラスなどを代表として様々なガラスのアート作品を購入することが可能である。
体験工房もあり、ステンドグラスやジェルキャンドル、サンドブラストなどを自分で作ることが可能で、大人から子供まで楽しむことができる。

静岡県の温泉地
- 熱海温泉(熱海市)・一部掛け流し/大規模
- 赤沢温泉(伊東市)・掛け流しあり/小規模
- 伊東温泉(伊東市)・掛け流しあり/中規模
- 修善寺温泉(伊豆市)・掛け流しあり/中規模
- 湯ヶ島温泉(伊豆市)・掛け流しあり/中規模
- 伊豆長岡温泉(伊豆の国市)・全て掛け流し/中規模
- 堂ヶ島温泉(賀茂郡西伊豆町)・掛け流しあり/大規模
- 稲取温泉(賀茂郡南伊豆町)・一部掛け流し/小規模
- 熱川温泉(賀茂郡東伊豆町)・一部掛け流し/中規模
- 河津温泉郷(賀茂郡河津町)・掛け流しあり/大規模
- 大規模滝温泉(賀茂郡河津町)・掛け流しあり/中規模
- 今井浜温泉(賀茂郡河津町)・掛け流しあり/中規模
- 下賀茂温泉(加茂郡南伊豆町)・掛け流しあり/大規模
- 弓ヶ浜温泉(賀茂郡南伊豆町)・一部掛け流し/中規模
- 舘山寺温泉(浜松市)・掛け流しあり/大規模
- 蓮台寺温泉(下田市)・掛け流しあり/小規模
- 下田温泉(下田市)・掛け流しあり/中規模