驚愕の福利厚生!?世界のびっくり旅行
日本でも福利厚生の一環として、国内・海外に慰安旅行を実施する企業も少なくありません。日頃の社員の頑張りや成果を労う、社員同士の交流を深めるにも大いに役立ちます。しかし、世界には福利厚生として、驚きの慰安旅行を実施している企業があるようです。今回は世界のびっくり旅行について、ご紹介いたします。

前代未聞のパリ慰安旅行
世界の工場としても名高い中国。バイオテクノロジー関連を主軸に急成長した複合企業『天津天獅』(ティエンズ)が実施した福利厚生の慰安旅行が世界を驚かしました。なんと全社員6400人を旅費全額会社負担で9日間のフランス旅行を行ったそうです。拠出金額は推定2,230万ドル(日本円で約26億円)だそうです。84機のチャーター便を利用して、ホテル客室5,000室以上を貸しきり、移動には146台の貸切バスを利用したとのこと。人の数だけでなく、やることもスケールが大きいのはさすが中国といったところです。ちなみに、福利厚生の慰安旅行としての参加人数はギネス記録だそうです。

日本にも驚きの福利厚生の慰安旅行がある?
インターネットの発達やクラウドファンディングが浸透してきたこともあり、ベンチャー企業が次々と立ち上がり、日本の経済を活性化させようとしています。そんなベンチャー企業だからできる驚きの福利厚生を実施している企業もあります。それが「人生が変わるほどの結婚式」をプロデュースする株式会社CRAZYです。なんとここの会社社員全員が世界一周旅行をするという驚きの福利厚生があります。もはや慰安旅行と勘違いされがちですが、世の中の当たり前を作るには幅広い世界の価値観を知る必要があるという理念に基づいて、実施しているそうです。

ヨーロッパには福利厚生や慰安旅行がない?
福利厚生として慰安旅行を実施しているのは、世界的に見ても珍しいのはご存知でしょうか。特にヨーロッパ企業では福利厚生や慰安旅行を実施しているところは少なく、その代わりにチームワーク重点的に置いたサービスが豊富です。チームビルディングという名目でトレーニング、スポーツを泊りがけで行う、社内併設の格安ランチを食べることができるなどあくまで仕事や業務に直結する形で福利厚生を行っています。また、ドイツでは国産産業であるドイツ車の支給(ガソリン、保険、修理やメンテナンスなどの経費込み)するという福利厚生もあります。慰安旅行を福利厚生の一環として取り入れているのは日本や中国のような集団主義の国に多いとようです。
お役立ちコラム
- 慰安旅行にオススメな関東の温泉TOP5
- 慰安旅行にオススメな関西の温泉TOP5
- 慰安旅行の幹事のイロハ1!まず始めにヤルべき5つ
- コレをやっておけば安心! 慰安旅行での宴会
- 次回の幹事への引き継ぎ事項はコレだ!
慰安旅行のイロハ2 - 驚愕の福利厚生!?世界のびっくり慰安旅行
- 慰安旅行予約のノウハウ
- 海外への慰安旅行予約のトラブル対処方法
- 慰安旅行でテーマパークを予約?
- 慰安旅行の見積り方法は?
- 慰安旅行の見積もりのポイント
- [幹事さん向け]慰安旅行の前準備とは?
- [参加者向け]慰安旅行の持ち物は?
- 慰安旅行を心の底から楽しむための準備
- 慰安旅行の幹事は分担が良い?
- 成功する慰安旅行の幹事の条件とは?
- 慰安旅行の挨拶について
- 慰安旅行と社員旅行の違い
- 福利厚生として慰安旅行を取り入れるには?
- 海外慰安旅行の財務計上の判例について
- 経費を節約したい!おすすめ慰安旅行は?
- 慰安旅行の経費は注意が必要?
- 慰安旅行の案内状の作り方
- おまかせで選ぶなら
- プロの
プランニングで
お見積