「スキー・スノーボード旅行」のお手配なら、おまかせください!

ゲレンデに近いホテルなどご要望ください
まちに待った冬のシーズン、社員旅行やグループで雪山に行くことは多々ありませんか?
団体でのホテル予約や移動の貸切バス・レンタカー、現地施設の利用など雪山に関わる団体旅行の様々な相談を承ります。
夏場の合宿同様、専門旅行会社や地域密着型の旅行会社など当サイトでは様々な旅行会社が幹事さんをサポート致します。
まずは比べて便利な、団体旅行の窓口の一括お見積!
社員旅行の幹事様に任命されたなら、まずは一括お見積をご利用下さい。ご旅行先を選ぶか、プロのプランニングにおまかせするか、どちらでも、きっとあなたのよき相談役として、団体旅行の窓口がお役に立ちます!
スキー・スノボ旅行の持ち物って?レンタルと自分で用意した方がいいものを一挙公開!
なるべくならスキーやスノボに行くときには、身軽な方が便利ですよね?
したがって、レンタルできるものは現地調達するよう事前に予約などをしておき、レンタルができないものについては、あらかじめ準備して持参するようにすることがおすすめです。
具体的には、レンタル可能な用品は、スノーボード・ブーツ・ボードにブーツを固定するためのパーツであるビンディング・ボードの流れ止めリーシュコード・ウェア・ニットキャップ ゴーグルなどが挙げられます。
ただし、サイズなどの問題で自分に合ったものがあるかどうかわかりませんので、確認しておく必要があります。
レンタルできなので、自分で持参していかなければならないものとしては、次のようなものが挙げられます。
デジカメ・ビデオカメラ、身分証明書・健康保険証、ちょっとした食べ物、防水スプレー、氷解スプレー、紫外線対策グッズ、薬、衛生グッズ、温度調整のためのインナーウェア、リフト券代・レンタル代・食事代・交通費。スノボ・スキーツアーの交通費やリフト券に使う現金、モバイルバッテリー、ネックウォーマーです。
なかにはスキー場で販売されているものもありますが、デザインやサイズ、数に限りがあり、また割高となってしまいますので、なるべくなら持参していくことが望まれます。

ウィンタースポーツを目的とした旅行は、朝から行く?それとも昼から?雪の状態で決めると正解!
ウィンタースポーツは、できるかどうかは、雪の状態に左右されてしまいます。
ですから、本来は現地の積雪量や天気によって、出発時刻を決めることがベターであると言えます。
とはいえ、事前にツアー旅行などで出発時間が決まっていることが少なくないと思います。
そこで、朝出発と昼出発のメリット・デメリットについてお話させていただきますおで、ご参考ください。
朝出発の場合、突然のトラブルや天候の変化にも柔軟に対応するための「余裕」ができますので、焦らされたり、予定調和となってしまうことがありません。
さらに、日帰りをすることも容易で、帰りの時間ぎりぎりまでゲレンデで過ごすことができ、充実した旅とすることができます。
一方で、昼出発ですと、朝から天気をチェックすることができ、気温や現地の状況に応じて持ち物を追加したり変更することができるメリットがあります。
また、少々タイトなスケジュールとはなりますが、その日の夜までに帰って来ることもできなくありません。
ですから、翌日から学校や仕事のある方であっても、利用しやすいと言えます。
とはいえ、夜行便と比較した場合、現地出発時間が早くなってしまいますので、目一杯滑りたい人にとっては、物足りなさを感じるといったデメリットが挙げられます。
- おまかせで選ぶなら
- プロの
プランニングで
お見積
「スキー・スノーボード旅行」の人気観光スポットを見てみよう!
- 北海道大自然と味覚の大地北海道。団体旅行のお得なプランが満載です!
- 沖縄ちゅら海の美しい自然に囲まれた沖縄の南国リゾートが大人気!
- 箱根山と海、歴史ある街並みを散策しながら、史跡巡りが楽しめます!
- 熱海リーズナブルでお得な熱海ツアー!温泉と海の幸が満喫できます!
- 韓国世界遺産や買い物、グルメにエステ。近くて魅力あふれる人気の韓国ツアー。
- グアム日本に最も近いビーチリゾートアイランドでお手軽に海外旅行が楽しめます。
- ハワイ観光、スポーツ、ショッピングなど充実のプランで楽しめる多彩な常夏ツアー
- 台湾美味しい料理と夜市、素朴な風景や伝統文化。近くて便利な台湾ツアー。