群馬県の観光情報ならみんなの旅行におまかせ!群馬県の観光スポット・グルメ・特産・名産品・お祭り・イベント

群馬県メイン写真

国定忠治の名文句も有名な赤城山、ワカサギ釣りで知られる榛名湖など自然景観に恵まれた群馬県

尾瀬沼、吾妻渓谷、吹割の滝、榛名湖、赤城山、わたらせ渓谷など自然に恵まれ、日本近代化の礎を築いた旧富岡製糸工場、碓氷峠めがね橋などの文化的建造物も魅力、また名湯草津温泉をはじめ、伊香保温泉、四万温泉、水上温泉など温泉天国の群馬県のご旅行は団体旅行の窓口にご相談ください。


■関東エリア最大の温泉街を有する群馬県

東京から群馬県に向かうには、新幹線がサッとアクセス出来て簡単です。
東京駅から高崎駅まで、北陸新幹線を使えば片道約50分で到着します。料金はおよそ5千円。とすると、宿泊代も含めた全体の料金は2万5千円ほど。ちょっと高いという場合は、高速バスを利用すれば、2千円程安くなります。ただし、片道だけでも所要時間が4時間程かかってしまうので、交通機関を選ぶ際には、旅行のプランを踏まえてみてくださいね。

大阪から群馬県に向かう場合、空路がないので、鉄道(電車)で目的地に向かうのが一般的です。
草津までは、所要時間は約6時間 料金にしておよそ1万円。高崎・前橋までは所要時間約4時間、料金にしておよそ1万円です。

最大5社同時に無料で一括見積

群馬県のオススメ観光スポット

草津温泉

草津温泉

草津名物の源泉・湯畑を中心に、昔ながらの木造3階建て旅館から高層のホテルまで約170軒もの宿が立ち並ぶ自然湧出量日本一の高温の温泉。「源泉かけ流しの天然温泉」を宣言している。湯量豊富な温泉は宿だけではなく、共同浴場や日帰り温泉施設にも利用され、存分に温泉三昧を楽しめます。湯畑そばの「熱の湯」で定時に行われる草津節に合わせた「湯もみと踊りショー」も、草津ならではの温泉文化。

榛名湖

榛名湖

群馬県高崎市榛名湖町にあり、榛名山の火口原湖。面積1.19平方キロメートル、湖面の標高1084メートル、東西1キロメートル、南北1.3キロメートルの曲玉(まがたま)状で周囲4.8キロメートル。湖岸から急傾斜で深くなり、湖底は平坦(へいたん)で、最深部は水深12.5メートル。湖の周囲は県立榛名公園に指定され、夏はキャンプや高原学校、冬は全湖面が結氷しスケートやワカサギの穴釣りに訪れる人が多い。

秋間梅林

秋間梅林

秋間川の上流の山あい、約50万平方mという関東有数の規模を誇る梅林。ぐんま三大梅林のひとつ。昭和36年(1961)に観光梅園として開園したもので、3万5000本もの梅が2月下旬~3月下旬に咲き誇る。山も谷も白やピンクの花で埋め尽くされ、ほのかな甘い香りが漂う。梅の開花時期には秋間梅林祭が開催され、開花祭やいも煮会、餅つき大会、梅林ウォーキングなど、さまざまなイベントが開催されます。

群馬県のオススメ グルメ

こんにゃく料理

「からっ風とかかあ天下と上州こんにゃく」といわれる程、下仁田のこんにゃく料理は有名です。日本人はこんにゃくが大好きで、様々な料理にこんにゃくを取り入れています。ひっぱたきと呼ばれるこんにゃくのみそ田楽もあり、ゆでたこんにゃくを布巾にたたきつけて水切りしたところからその名がつきました。こんにゃくは、96%が水分で、炭水課物と食物繊維を含む、低カロリー食品なので美容食にも適しています。

水沢うどん

坂東三十三ヶ所・十六番目の礼所である水沢寺は推古天皇の勅願により創建され、本尊の水沢観音はよく知られています。その門前に十数軒ほどのうどん屋が水沢うどん四百年の歴史を守り続けています。上州は昔から小麦の産地で、上質な小麦粉を作り出してきました。麺はアメ色でコシがあり、しその葉、ごまなどの薬味とともに山うど、山蕗、山菜の天ぷらがうどんの風味をひきたてます。冷たいうどんを考案したのは、実は水沢うどんが始まりです。

群馬県のオススメ 特産品・名産品

峠の釜めし

昭和33年の発売開始以来、「安全・安心」をモットーに変わらぬ味を守り続け、利尻昆布を使用し、しょうゆベースで炊き上げたコシヒカリと、山里の幸を使用した色鮮やかな9種類の具材で豊かな味わいが楽しめます。今ではドライブイン、サービスエリアで発売されています。今では釜飯人気に便乗して釜飯君ストラップやボールペン、小釜飯の器に漬け物やアイスの入ったものも売られています。

群馬県のオススメ お祭り・イベント

川原湯温泉湯かけ祭り

毎年1月20日(大寒)の早朝に行われる裸祭りとしても有名な「湯かけ祭り」。地元の繁栄を祈り、1年の無病息災と平穏無事を祈願して行われます。「分湯の儀」では松明の褌集団が二手に分かれ湯の奉納を行った後、「お祝いだーお湯沸いたー」と叫びながら、桶の湯を掛け合います。見物人にもかかるので、見物には合羽は必須の祭りです。また、1月19日には前夜祭があり、餅つき(19:00~)が行われます。

高崎だるま市

例年1月6日の夜から7日の未明にかけて行われる日本最大のだるま市。高崎だるまの眉は鶴、髭は亀をあらわし、縁起の良い顔が特徴。毎年約20万人もの人が、家内安全・商売繁盛などを祈願し高崎だるまを買いに訪れます。

みんなの旅行がご提案する社員旅行は、群馬県の魅力を存分に体感することが出来る慰安旅行などをご用意しています。
社員旅行を通じて、オススメのグルメ、おみやげ、スポットなど群馬県を満喫してみるのはいかがでしょうか?
春夏秋冬、どのシーズンに訪れても、四季折々な旅行が体感できます!社員旅行を通じて、楽しい時間をお過ごしください。

  • 1出発地の所在地
  • 2旅行の種類
  • 3ご予算(1名あたりの予算)
  • 4旅行の行先