鹿児島県の観光情報ならみんなの旅行におまかせ!鹿児島県の観光スポット・グルメ・特産・名産品・お祭り・イベント

鹿児島県メイン写真

薩摩藩七十七万石の城下町・鹿児島は、島津氏や西郷隆盛ゆかりの史跡が残る。郷土料理も魅力。

薩摩半島では開聞岳や池田湖の眺めが美しい。桜島を望む鹿児島タウンの散策も楽しみ。世界遺産の屋久島、マングローブの生い茂る奄美大島などの島々も魅力の鹿児島県は団体旅行の窓口で。


■鹿児島県へみんなで旅行に行くには??

東京から鹿児島に向かう場合、遠方への移動になるので、飛行機でも3万7千円になります。
宿泊代も含めた旅行全体の費用で考えると9万円近くに……。少しでも交通費を抑えるために、格安の航空会社やパッケージツアー、各種割引を利用するとよいでしょう。また、鹿児島に到着後、市内を頻繁に移動する場合は乗り放題のチケットを購入するのがオススメです。

大阪から鹿児島県に向かう場合も飛行機を利用するのが一般的です。格安航空で行くなら5000円を切る場合もあるので、移動を短時間で済ませたい、交通費を抑えたい、という場合は飛行機という方法で少しでも安くなるプランを探しましょう。

そして鹿児島にもご当地グルメが沢山ありますが、黒豚とんかつや黒豚しゃぶしゃぶなど、値段の高いもの(およそ1000円~3000円)もあるので、現地で評判のよいお店に足を運ぶ際は食事代としてまとまったお金を持って行った方がよいかもしれません。

最大5社同時に無料で一括見積

鹿児島県のオススメ観光スポット

仙巌園

仙巌園

桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた、敷地面積約1万5000坪の借景庭園。1658年(万治元)、19代当主・光久が造った島津家の別邸で、磯庭園とも呼ばれている。園内には日本初のガス灯を点した鶴灯籠や日本に初めて移植された孟宗竹の竹林、反射炉跡などがあり、歴史を感じさせる。和服女性による御殿内を案内するコース(抹茶・和菓子付1500円)もある。水に浮かべた杯が自分の前に流れてくる前に詩を詠む曲水の宴(4月)や、園内から切りだした孟宗竹に短冊を飾る島津家の七夕飾り(8月)など、季節ごとに催しも行われている。

縄文杉

縄文杉

かつては神木として崇められていた屋久杉。薩摩藩のお抱えだった地元出身の儒学者・泊如竹の森林活用のすすめにより、1635年(寛永12)屋久杉の伐採が始まった。その屋久杉の中で最大最古のものが、胸高周囲16.4m、推定樹齢7200年の縄文杉だ。この縄文杉を見るには、本格的な山歩きの準備が必要。約3時間トロッコ道を歩き、そこから急傾斜の階段が始まり、さらに2時間ほど登ると縄文杉に到着する。現在は根元の保護のため、半径10m以内は立入禁止になっている。GW、夏休み期間にはシャトルバス規制を行っている。

桜島

桜島

鹿児島市街の対岸に位置し、今も噴煙を上げる標高1117mの海上火山。ホマーテ型の複式火山で有史以来30数回の噴火を繰り返し、1914年(大正3)の噴火で大隈半島と陸続きとなった。鹿児島港からフェリーで15分(料金:150円、日中は10~15分間隔運行)。島内には噴火を物語る史跡が点在する。なかでも火山灰や軽石に埋もれてしまった高さ3mの黒神埋没鳥居は上部分1mだけを残し、その噴火の威力を感じさせる。

鹿児島県のオススメ グルメ

かごしま黒豚

鹿児島の美食の代名詞といえるの「かごしま黒豚」。全国にその名が知られ出したのは、幕末から明治にかけて。水戸藩主徳川斉昭は「いかにも珍味、滋味あり、コクあり、なによりも精がつく」と評し、西郷隆盛も好んで食べたとか。甘しょ(サツマイモ)を配合した飼料で育てられるその肉質は、歯切れがよく、独特の甘みがある脂が特徴。バラエティ豊かな調理法で楽しめる。

鹿児島県のオススメ 特産品・名産品

かるかん

軽羹(かるかん)は、鹿児島県をはじめとする九州特産の和菓子である。名前の由来には諸説があるが、「軽い羹」という意味であるともされる。本来は棹物菓子であるが、近年は饅頭状として餡を仕込んだ「かるかんまんじゅう」が一般的になっている。原料としては、かるかん粉、砂糖、山芋を用いる。かるかん粉は米の粉であるが、特に軽羹用に鹿児島県を中心とした数社で製粉されている。山芋については、やまと芋(ナガイモ)などよりも自然薯(ヤマノイモ)が適しているとされる。 これらの原料に水を加えて蒸し、弾力性の有る白色の半スポンジ様に仕上げたのが軽羹である。一般的な市販の軽羹は、水分が約40%、糖度は約40%、気孔率が約1.3cm³/gとなっている。

鹿児島県のオススメ お祭り・イベント

おはら祭り

おはら祭(おはらまつり 英:Ohara Festival)は、鹿児島県鹿児島市で例年11月2・3日にわたって行われる祭である。 高見馬場交差点からいづろ交差点を通り桟橋通りまでに2万人程度の踊り連が連なり、「鹿児島おはら節」・「鹿児島ハンヤ節」・「渋谷音頭」などが踊られる。総踊りだけではなく色々な催しが行われる。祭りは本祭りの前夜に行われる夜祭りと本祭りがある。

みんなの旅行がご提案する社員旅行は、鹿児島県の魅力を存分に体感することが出来る慰安旅行などをご用意しています。
社員旅行を通じて、オススメのグルメ、おみやげ、スポットなど鹿児島県を満喫してみるのはいかがでしょうか?
春夏秋冬、どのシーズンに訪れても、四季折々な旅行が体感できます!社員旅行を通じて、楽しい時間をお過ごしください。

  • 1出発地の所在地
  • 2旅行の種類
  • 3ご予算(1名あたりの予算)
  • 4旅行の行先