三重県の観光スポット・グルメ・特産・名産品・お祭り・イベント
「お伊勢参り」で賑わう伊勢神宮が観光のハイライト。伊勢エビや松坂牛などの味覚も楽しみな三重県

お伊勢参りで知られる伊勢神宮が鎮座し、いにしえより「御食国として海の幸、山の幸に恵まれた歴史ある三重県。現在は東海・京阪神地域からの観光客がさまざまなレジャーを楽しんでいる。「志摩スペイン村」「鳥羽水族館」「鈴鹿サーキット」「ナガシマスパーランド」など、数多くの施設が点在している。またゴルフやマリンスポーツが楽しめる場所も多い。伊勢エビや的矢カキ、あのりふぐなどブランド食材が味わえる。
■伊勢に鈴鹿にナガシマスパーランド! 楽しいぞ三重!
三重は、エリアによってさまざまな顔を見せてくれる場所。地中海村をはじめとしたリゾート地として栄えている志摩市、お宮参りで知られる伊勢神宮のある伊勢市などが有名ですよね。東京から三重県に行く際は、いったん新幹線で名古屋まで行き、そこから乗り換えて三重まで行くのが通常です。そのルートで行く場合、片道約3時間半、料金にして約1万3千円かかります。旅行費用全体は1泊2日でおよそ4万円になります。
大阪からは同じ近畿圏内で近いので、近鉄特急を利用して三重県に向かうのが一般的です。その場合かかる交通費はおよそ3千円。旅行費全体では2万円を少し超えるくらいでしょう。三重県内には近鉄の路線がたくさん通っているので、京都や名古屋などから向かう場合も電車を利用すると、お財布にも優しくアクセスできます。

三重県のオススメ観光スポット

三重県のオススメ グルメ
赤福
おはらい町に店を構えて300年以上たつという老舗の菓子店。お餅の上に、こし餡がのった伊勢を代表する素朴な餅菓子で、香ばしい番茶とともに味わうことができる。

三重県のオススメ 特産品・名産品
松阪牛
松阪牛
松阪牛は、きめ細かい霜降りと、柔らかな肉質で甘味が多い。選び抜かれた子牛を約3年、丹精込めて育て上げる。肉質を良くするために、出荷前にビールを飲ませたり、焼酎マッサージを行ったりする独特の飼育法はよく知られている。

三重県のオススメ お祭り・イベント
尾鷲ヤ―ヤ祭り
尾鷲ヤーヤ祭りは、毎夜各町の若者衆が町を練る行事です。厳寒の海に裸で飛び込み潔斎した男たちが各町で身を清めます。毎夜各町の若者衆が町を練る行事。紀州の奇祭といわれています。 毎年2月1日から2月5日まで行われます。
団体旅行の窓口がご提案する社員旅行は、三重県の魅力を存分に体感することが出来る慰安旅行などをご用意しています。
社員旅行を通じて、オススメのグルメ、おみやげ、スポットなど三重県を満喫してみるのはいかがでしょうか?
春夏秋冬、どのシーズンに訪れても、四季折々な旅行が体感できます!社員旅行を通じて、楽しい時間をお過ごしください。