静岡県 河津温泉郷・賀茂郡河津町



河津温泉郷おすすめのポイント
景色が自慢の賀茂郡河津町河津温泉郷
賀茂郡河津町河津温泉郷の特徴は何といってもその景色、オーシャンビューが楽しめるほか、貸切風呂を提供しているホテルもある。
海沿いの街であり海を臨むことができることはもちろん、昼間には贅沢な空と海のコントラスト、夜には満点の星空と海を眺めながらの入浴が可能だ。また、川沿いに足湯を楽しめるスポットも点在し、日帰り温泉も充実していることで温泉めぐりとしての旅行を楽しむこともできるのが特徴。温泉では海を、足湯では河川沿いの桜並木や山々を望むことができる。
自然も楽しめる賀茂郡河津町河津温泉郷
賀茂郡河津町河津温泉郷には海を楽しむ以外にも川沿いや山々を楽しむことが出来るのが特徴だ。とくに春先には桜を楽しめるスポットが点在し、日帰り温泉の中にも桜祭りの会場近くで利用できるスポットもある。また、婦人病や神経痛に効能がある泉質が特徴で、ストレス解消や疲労回復以外にも効果的だ。
山沿いの温泉では渓流釣りを付近で楽しみつつも温泉を楽しめるスポットもあり、海から山まで自然の景色を堪能できるのが魅力の一つである。

河津温泉郷の周辺観光情報
河津温泉郷付近の静岡県の観光スポットは他にもまだまだ。 社員旅行の行程を考えるうえで抑えておきたい、お土産やグルメ、 お祭り・イベント情報も盛りだくさんです。

河津温泉郷 基本データ
所在地 | 静岡県賀茂郡河津町笹原72‐12河津桜観光交流館1F |
---|---|
泉質 | 単純温泉 塩化物泉 |
効能 | 一般的適応症、やけど、切り傷、慢性消化器病 |
問い合わせ先 | 河津町観光協会 |
アクセス | JR「東京駅」〜伊豆急「河津駅」 所要時間《2時間40分》JR「熱海駅」〜伊豆急「河津駅」 所要時間《1時間15分》) |

河津温泉郷のいちおしスポット!

河津七滝
自然の中にある荘厳な河津七滝は夏場であってもひんやりとした空気を堪能できる癒しのスポットだ。特に観光地としてものんびりとした散策に向いていて、観光客で込み合っていることも少ないスポットの一つ。付近にも温泉があり、さらに渓流釣りも楽しめ、ハイキングとしても利用しやすいスポットである。
また、河津七滝の中で最も大きな「大滝」付近は天然記念物に指定されている「ナチシダ」の北限地でもあるポイントだ。大滝温泉は旅館の施設であるものの、四季折々の景観を楽しむことが出来る。

峰温泉大噴湯公園
100℃にも及ぶ源泉が地上約30m噴き上がる姿は圧巻で、付近には噴湯を眺めながら入ることの出来る足湯処や温泉卵作り体験がある。かつては約50mも噴き上がり、大正15年11月22日以来80数余年噴き上げ続けている全国でも珍しい自噴泉だ。
歴史は長くかつて奈良時代、この界隈にあり伝説となっていた「花田の湯」の復興を試みるも成功していなかった時代から大正となり、稲葉時太郎が大正11年に夢見て温泉採掘に打ち込んだ。諦めかけた大正15年に火山の噴火のような爆音とともに噴き上げたという歴史のある公園だ。

河津バガテル公園
フランス・パリのバガテル公園の姉妹園として、日本では珍しい品種も含めた薔薇が6000本、種類は約1100種類を望むことが出来る。見頃は春と秋であるものの、オリジナルのフレグランスを作れる体験工房やガーデニングショップもある。
バラの苗の販売はもちろんの事、生活雑貨の販売も多数している。フォトコンテストやフリーマーケットを行うこともあり、イベントも盛んにおこなわれているのが特徴だ。また、園内にはレストランもあるものの婚礼の際には貸切になることもあるため事前に確認しておくことが必要だ。

静岡県の温泉地
- 熱海温泉(熱海市)・一部掛け流し/大規模
- 赤沢温泉(伊東市)・掛け流しあり/小規模
- 伊東温泉(伊東市)・掛け流しあり/中規模
- 修善寺温泉(伊豆市)・掛け流しあり/中規模
- 湯ヶ島温泉(伊豆市)・掛け流しあり/中規模
- 土肥温泉(伊豆市)・一部掛け流し/中規模
- 伊豆長岡温泉(伊豆の国市)・全て掛け流し/中規模
- 堂ヶ島温泉(賀茂郡西伊豆町)・掛け流しあり/大規模
- 稲取温泉(賀茂郡南伊豆町)・一部掛け流し/小規模
- 熱川温泉(賀茂郡東伊豆町)・一部掛け流し/中規模
- 大規模滝温泉(賀茂郡河津町)・掛け流しあり/中規模
- 今井浜温泉(賀茂郡河津町)・掛け流しあり/中規模
- 下賀茂温泉(加茂郡南伊豆町)・掛け流しあり/大規模
- 弓ヶ浜温泉(賀茂郡南伊豆町)・一部掛け流し/中規模
- 舘山寺温泉(浜松市)・掛け流しあり/大規模
- 蓮台寺温泉(下田市)・掛け流しあり/小規模
- 下田温泉(下田市)・掛け流しあり/中規模