社員旅行に行きたくない人の理由5選

悩む社会人日頃から共に頑張っている人たちとの旅行は楽しい反面、余計な気遣いや複雑な人間関係が存在するため参加したがらない方も少なくありません。今回は社員旅行に行きたくない人の最も多い理由5つをご紹介いたします。

面倒くさい

一番多い理由としては「めんどくさい」です。「せっかくの休日を潰してまで行きたくない」、「平日に仕事をしなくて良いのであれば、参加したくない」という方もいらっしゃいます。また、社員旅行は職場の人間同士の交流を深めるという目的もあるため、夜の宴会や研修など人付き合いが面倒くさいと考える方も多いようです。

苦手な人がいる

社員旅行へ行きたくない理由の一つとして、職場に苦手な人がいるという理由で欠席される方も少なくありません。苦手な上司や同僚との交流を活性化するための社員旅行とですが、仕事上で接するだけでも苦痛なのに、休みの日にまで接したくないと考える方も多いようです。しかし、通常の仕事では厳しい上司でも意外な一面が発見できるなどのメリットもあります。苦手な人を避けるばかりでは仕事もスムーズにならず、何よりキャリアアップに必要なコミュニケーション能力を向上させることができません。自分自身の苦手を克服する意味でも一度は参加してみることも良いでしょう。

仕事とプライベートは分けたい

真面目な方に多い理由です。社員旅行の必要性は理解しているものの、仕事かプライベートかわからない旅行は避けたいと考えている人も少なくありません。仕事の成果は仕事上の能力と考えている方に多く、お酒の席や人付き合いで成り上がるスタイルは日本固有の文化です。外資系企業では社員旅行はほとんどなく、成果主義を取り入れる日本の企業も多くなってきたことから、仕事とプライベートは分けるべきと考える人が増えたことも要因とされています。

出し物が大変

新入社員の社員旅行へ行きたくない理由の一つが出し物です。新入社員は社員旅行の幹事や宴会やイベントの仕切りなどを任されることがしばしば。そのため、貴重な業務時間や休みの日を削って準備をしなければいけません。最近の新入社員は半ば強制的にやらされる出し物を嫌う傾向があるので、出し物を理由に参加しないことも多くなってきています。新入社員だからといって無理強いするのではなく、何かしら意義や目的を持って、お願いすると良いでしょう。

旅行先を決められないから

特に女性社員に多い、社員旅行へ行きたくない理由が行き先についての不満です。温泉や海など、例え同姓同士でも肌を露出したくない方も少なくありません。また、女性にとって厚い場所は体調を崩すリスクが高まります。そのため、社員旅行へ行くくらいなら出社して仕事をしていた方がマシと考える方も少なくありません。

社員旅行のお役立ちコラム useful tips for company trip

  • 旅行の行先
  • 出発地の所在地
  • 旅行の種類
  • ご予算(1名あたりの予算)
  • 旅行の行先
  • 出発地の所在地
  • 旅行の種類
  • ご予算(1名あたりの予算)